臨時休業が続いていますが,今後のことを考えて,オンラインでの学級活動を試験的に実施してみました。今回試行に協力していただいたのは,5年生の学級です。
続々と子どもたちが参加してきました。
「○○くん,聞こえますか~?」「はい,聞こえま~す!」

午前10時,いよいよ開始です。
まずは健康観察から!
「○○さ~ん?」「はい!元気です!ハンカチしかありません!」

正直なお答えに,見学している先生たちから笑顔がこぼれました。
続いて自己紹介です。
「最初に名前を言います。次に自分の好きなことや得意なことを言います。そして最後に,『よろしくお願いします』で終わります」
まずは先生のお手本として,お休みの日に育てているバラの花を子どもたちに見せました。
「いいにおいでしょう?」「においはしません!」(笑)

名簿順に自己紹介をしてもらいました。

他の先生たちも,オンライン学級活動は初めてなので,興味津々…。
操作の難しさや,このテレビ会議システムで何ができるのか,いろいろと考えていました。
試行として5年生の1学級で実施しましたが,今回の結果を踏まえて今後の実施を検討してまいります。